今日のRyo   

起床

6時ぐらい。最近本当に謎のリズムが身に付いたな。

午前

昨晩やろうと思ってた計算機システム概論のレポートを大急ぎでやる。どうやら、今日は大学の後期入試で提出期限が12時ぐらいらしいのだ。
自分の知ってるWeb系の技術を説明するのだが、RPCとWebサービス、Amazonの販売フォームについて書いた。
10時過ぎに大学へ

端末室

最後の追い込み。進入禁止を書いてあるけど、バシバシ学内をうろつく。

食堂

パンを食べて、講演を聴きに行く。

コンピュータサイエンス専攻シンポジウム― こんなに役立つ大学発アイデア・技術 ―

上のタイトルの講演であります。意気まいて会場へ行くと昼休憩のために誰もいない。しょうがないのでパソコンを広げる。おっLanのジャックがある。って、LANケーブルなぞもってねぇ!!
しょうがないので、適当にカチャカチャとやりながら皆さんが来るのを待つ。するとSE社の方々がいらっしゃる。今日はアスキーの人も一緒らしい。(どうでもいいけど、俺もアスキーに載せてもらえるぐらいがんばらなくちゃ)
で講演の内容(午後のいくつかだけだけど)

ユビキタスコンピューティングにおける画面表示技術」
学類長の講演。さすが発表慣れなさっている。内容もけっこう面白かった。
体内にストレージを置くというアイデアは突飛だけど面白そう。変なテレビには体内にどんなデータがあるか映ったりするんだってさ。
キーワードは「大画面」

「つくばWAN」 
研究学園都市にはつくばWANという超高速回線がある。というお話。自分は一応知っていたのでさほど目新しいことではなかったかな。
ネットワークの純粋なアーキテクチャとかはあまり興味がないのでちょっと微妙だったかな。
 
「自律連合型基盤システムの構築を目指して」
ソフトウェアポットを作られたK先生のありがたいお話。ソフトウェアポットとはプログラムの実行環境を実際のハードとかから仮想的に隔離して、ウイルスとか何かあっても囲い込んでどうにかしてしまうというものらしい。
VMWareとかも隔離されてると思うのだが、それとは違うのかな?
個人的には仮想インターネットとかいうのに興味を惹かれた。でも、仮想インターネットで何をするのかいまいちわからなかったんだよね。
っていうか、SE社の社長が教授、助教授勢ぞろいの研究メンバーに含まれてるんですけど(汗。ほんますげぇな。

SoftEther 仮想ネットワーク技術」
自分の中での今日のメイン。以前発表を聞く機会があったのだが、用事があって社長のところだけ聞くことができなかったんだよね。
内容は企業に至るまでの経緯、と、簡単なシステムの説明。発表はさすがうまかった。また、パワーポイントとかが結構作りこんであったね。あと、右の画面で流れてた謎の映像最高。ってか、この場でそれを流せるところがすごい(汗。

これ以降は内容が微妙だったので帰った。

スーパーテキスト

宿舎無線LAN計画のボス、S先生に会場から帰る時にお会いする。で、チャイニーがスーパーテキスト売って下さいって言ったら、なんと、「がんばっているのであげるよ」という言葉が。うぉぉぉぉぉ、マジですか!?上・下あわせて7,8千円する代物ですよ。いやぁ、自分はあまりがんばってないので申し訳ですなぁ。でも、アドミンを頑張る&これから無線LANのセットアップを頑張るということで。頂く。
こりゃ、またプログラム書く時間が減ってしまうw

学情センター

アクセスポイントを受け取る。大学のネットのポリシーは匿名投稿禁止らしい。2chにも自分の名前を入れて書き込まないといけないそうな。そんなやつどこにいるんだ・・・・・・・。
まぁ、いろいろと大変なそうです。

共用棟へ

入居の書類をそろえて提出しに行くと、「これの提出は一の矢共用棟へおねがいします」と言われる。この雨の中業務終了までの30分でいけるはずがない。しょぼん

食堂

wikiをダウンしてみる。使い方がわからん。CGIとかあんましいじった事ないのよね。とりあえず、明日にでもちゃんと見られるようにしよう。

ネギ焼きを食べて、プログラム書こうとして、チャイニーの手伝いして就寝。

就寝

12時ぐらい。