計算力を強くする

  • 自分的まとめ

・5の倍数 × 偶数 があったら偶数の2だけ先にかける
・×5は×10÷2というように読みかえる。÷5は×2÷10と読みかえる。
・平均と平均との差をうまく使って、まとめて計算をする
・いくつかの掛け算と割り算があったら、うまく順序を入れ替えて計算する
・小数のかけ算は分数に直して考える
・ロジックを追っていくのではなく、答えが合っていそうかで計算するとうまくいく時もある
・約数を探す時はユークリッドの新互除法を使ってみよう
・倍数をうまく判定する方法があるよ
 ex)下2桁が4で割り切れる⇒4の倍数
  8でも同様
  全部の桁を足し合わせたものが3の倍数⇒3の倍数
    9でも同様
・足し算は掛け算の応用
・等差数列の計算で真ん中の数だけ考える
・まんじゅう数え上げ
・足し算はグループ化をうまくするべし
・多く足して引いてやる
・分数の足し算をする時は、途中計算が楽(分母が大きくならない)になるように順番を入れ替える
・計算の途中経過は口に出すとよい
・(1+x)^n ≒ 1 + nx
・ π ≒ 7/22
・基本的な平方根の値は覚えるべし
・計算を間違いを避けるためには、大体の答えを予想して計算を進めよう
・偶数奇数のチェックサムで計算結果を確認
・計算空間を頭の中に作ろう
 ⇒早口数字
 ⇒車のナンバーゲーム
 ⇒数字ウンチク
 ⇒数字を使うゲーム(mattix,NUMERO)

  • 書評

どんなケースでも使える計算力が欲しいという目的で読み始めたのだけど、ケースバイケースでの手法みたいなものばかりで、少し期待とは違った。しかしながら、新しい気付きもたくさんあり、それなりに満足することができたので良しとする。
しかし、読むのに時間がかかったわぁ。