2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

第一回SBM研究会の特集 in 情報処理学会誌

7月に行われた第一回SBM研究会ですが、今月の情報処理学会の会誌に特集が組まれております。 http://fw8.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/mokuji.asp?category1=Magazine&vol=49&no=12 #会誌って記事ごとにダウンロード販売してるんですね 講師陣のほぼ全員が記事を…

aptやdpkgの使い方

忘れがちなものをメモ。 操作 コマンド インストール済みのパッケージをリスト dpkg -l #これがはてダで作った最初のtable 他の操作については以下を参照。 http://saminnet.dip.jp/servercomputer/Lmemo/debian/apt.html

一行日記

起きて、研究室行って、チームミーティングに参加して、セミナーに出て、論文の手直しして、"プログラミング環境特論"に出て、なぜかグリッド環境の使い方の話を聞かされて、globusとか普通の人は使う事ないだろjkとか思いつつ、研究室戻って、部屋戻って、…

Today's ryo_grid

02:53 wrote new entry -> Today’s ryo_grid tinyurl.com/5o8yaf # 09:40 俺の携帯が消えた # 09:40 どこいったんだあああああああああ # 10:34 アメリカ、ゼロ金利政策か。大胆だなあ。 # 10:36 [B!][money][金利] tinyurl.com/3vca52 "為替市場の考え方を…

一行日記

起きて、研究室行って、"高性能コンピューティング特論"に出て、BLASやら共役勾配法(CG法)やらその並列化やらの話を聞いて、OB&OG懇親会に行って、2社ほど話を聞いて、研究室戻って、新AC部屋に遊びに行って、id:kmizushimaさんと夕飯食って、部屋戻って、風…

Today's ryo_grid

02:30 掘り返しひらめきをタネにひらめいちゃえ! -> h:3795 ボーカロイドで暗記ものの音声教材を作るライフハック from @ryo_grid ryo.hayamin.com/idea/twit/3795 # 03:30 掘り返しひらめきをタネにひらめいちゃえ! -> h:3726 ブックマークの中に入っている…

一行日記

起きて、研究室行って、論文を書いて、OB&OG懇親会に行って、2社ほど話を聞いてみて、クラスタの設定をしたりして、部屋戻って、風呂入って、飯食って、研究室戻って、作業して、帰って寝る。

一行日記

起きて、研究室行って、原稿の英訳を進めて、研究室の同輩とOB&OG懇親会に行って、一社だけ話を聞いて、"マクロ経済学"の授業に出て、増税も長期的に見れば国民のプラスになる可能性があるという事実をモデルとして見て、「なるほど」とか思いつつ、研究室戻…

Ubuntu8.10にplaggerをインストール

rootでインストールする。 cpanは既に入っていたので、 http://d.hatena.ne.jp/infohack/20070801/p1 のinstall_plagger.shを使って早速インストール。 cpanコマンド実行時に、installという入力がいらなかったり、最後のassetsのコピーで、パスが違ったりす…

一行日記

起きて、研究室行って、ATOK2008の体験版をインストールしてみたりして、LoudTwitterが駄目駄目なので、plaggerをサーバにインストールしようとして、うまくいかず断念して、今度はラップトップのUbuntuにインストールして、多少の苦労はあったが、うまくい…

一行日記

起きて、研究室に行って、Ubuntuを8.04(Hardy Haron)から8.10(Intrepid Ibex) にアップグレードしたりして、後輩達とイーアスのしゃぶしゃぶ食べ放題に行って、しこたま食って、研究室戻ってきて、一万円を増やす方法をみんなで考えて、妄想に終わって、部屋…

一行日記

起きて、研究室行って、談笑したりしつつ、雑務をこなして、原稿の英訳を進めて、溜まっていたメルマガを読んで、フランスから短期でやってきた学生さんの歓迎会ということで、研究室の皆で夕飯に出かけて、研究室でぐだぐだして、部屋戻って、風呂入って、…

dagレポジトリを追加

dagレポジトリには、有益だがRHELで公式にサポートされないようなパッケージがホストされている。 公式パッケージと比べて信頼性は多少劣るが、設定しておいて損はない。 CentOS5なら /etc/yum.repos.d/dag.repo [dag] name=Dag RPM Repository for Red Hat …

一行日記

起きて、研究室行って、原稿書いて、セミナーに出て、原稿書いて、研究室の同輩と、企業から来たOB&OGとの懇親会というやつに行って、なかなか有益な話が聞けたと思いつつ、談笑して、部屋戻って、風呂入って、SUKIYA行って、研究室戻って、仮眠をとって、原…

一行日記

起きて、研究室行って、停電のため、グリッドチームのクラスタを落として、inTriggerのtsukuba拠点を落として、復旧させて、"高性能コンピューティング特論"に出て、かつ大弁当を買ってきてもらって、食って、授業の後半に参加して、ミーティングに参加して…

一行日記

起きて、研究室行って、作業して、皆で昼飯食いに行って、"移動通信の理論"の講義を受けに行ったけど、先生が来ないので、帰って、メールの対応とかして、研究室の後輩達と夕飯食いに行って、明日の停電処理の下調べをして、帰って、風呂入って、明日の停電…

一行日記

起きて、原稿書いて、全体ミーティングに参加して、研究室の大掃除を少しやって、ポテチで昼飯を済まして、ひたすら原稿書いて、先生と個人ミーティングして、原稿書いて、原稿の締め切りが一ヶ月先な事が判明して、拍子抜けして、部屋戻って、風呂入って、…

第2回SBM研究会は欠席

第2回SBM研究会ですが個人的な事情で遠隔から参加することにしました。 動画配信が行われるらしいので、それ経由で参加です。 Twitterにはいると思いますので、何か御用の方は話かけて下さい。 http://twitter.com/ryo_grid あー、藤田さんの発表とか、豪華…

書き出し思考法

複雑な事象について考える時は、思考の過程をエディタとかに逐一書き出しながら考えた方が効率がいい気がする。 今の自分みたいに、風邪をひいて頭が回らない時とかは特に。 ツールとしては、マインドマップとかを使うのもいいかも。 #元々マインドマップっ…

Emacs備忘録

デフォルトの設定 ウィンドウのサイズ変更 C-x ^ 縦幅を拡げる M-x shrink-window 縦幅を縮める C-x } 横幅を拡げる C-x { 横幅を縮める C-x + 各ウィンドウのサイズを均等にする ファイルの再読み込み M-x revert-buffer 自前で設定したもの ウィンドウの移…