今日のRyo

起床

8時起床。休みだからって遅くまで寝ていてはダメなのです。

午前中

昨晩導入したVMWareについて設定をいじってみる。とりあえず、Redhat 7.3はちゃんと動いているのだが、ちとマウスの動きがにぶい。で、使っているとVMWare toolsとやらをインストールしなくてはならないらしい。
VMWareツールとは、VMWare仮想マシンのディスプレイ用のドライバみたいなものらしい、こ導入すれば高解像度が使用可能になり、パフォーマンスもアップするそう。
で、早速やってみるのだが、うまくいかない。なんか、ゲストOSがおかしくなってしまったので、結局再びゲストOSをインストール。とりあえず、CUIベースで使うつもりだし、そんなに遅いわけじゃないから放置決定。どなたか情報があったら教えてください(ほんとにパフォーマンスアップするのかとか)。
ちなみに、このインストールやり方がとても面白かった。インストールボタンを押すと、仮想マシンの中で動いているOSのCD-ROMドライブにインストールCDが挿入されるのだ(もちろん仮想的に)。

午後

とりあえず、VMWare toolsとやらはあきらめて、ネットワークを使えるように試行錯誤。けっこう手間取ったのだが、すごく親切な解説サイトを見つけた後はサクサクいった。
仮想ネットワークのシステムもまた非常に興味深い。これはハマる。とりあえず、ホストOSのWindowsからSSHでログインできるようにした。
あと、本来、ノートPC内蔵のモデムはWinmodemと呼ばれてLinuxからは使えないのだが、仮想NATを用いるとゲストOSのネットワークとしてちゃっかり使うことができる。これで、Linuxから宿舎ダイアルアップのネットワークが使えるぜ。極端な事を言えば、SoftetherVPNを張った上のネットワークを使う事ができるので、LinuxSoftetherが使えることにもなるな。

[VMWareの詳細]
http://www37.tok2.com/home/nobusan/multi_boot/vmware/vmware.html

図書館へ

貸し出し延長をしていた本を返してきた。あと、Javaパフォーマンスチューニング、TCP/IPネットワークツール活用、という本を借りてきた。また読む本が増えちゃいますなぁ。
そういえば、図情の図書館もまた物色してこなくちゃ(そっちのほうがPC系の書籍そろってるし)。

お買い物

本屋、電気屋、本屋、スーパーとハシゴ。電気屋さんでUSBフラッシュメモリを購入。3千円ちょっとで250Mのメモリデバイスとはいい時代になったもんだ。
無くさないように携帯にくくりつけておこっと。

読書やコーディングなどなど。
VMWareにはスナップショットという機能がある。要はXPとか2000の休止状態をゲームのセーブみたいな感じでできる機能(変な変更とか加えたら、仮想ハードディスクなどすべてを元に戻す事ができる)。ほんとよくできたソフトだなぁと感心。
夜中にふたたびVMWare toolsにチャレンジ。今度はうまくいった。サービスとしてそれを起動しておくと、マウスポインタWindowsLinux間でシームレスに移動することができている。多分、他にもコピペできるようになったりしているのだろう。でも、キーボードがjpnじゃなくなってしまったし、実際、大してパフォーマンスは上がってないので戻してしまった。

就寝

2時過ぎだったと思う。