今日のhogehoge

必要な部分はほぼ読破した(流し読みのところも多かったけど)。厚さにして2.2センチ(わざわざ定規ではかった)の重厚なオレイリー本を一日で読めるとは、速読トレーニングの効果が出てきたかな。
とりあえず、読んでなるほどなと思った点がたくさんあったので列挙してみる。
・最近のJavaコンパイラは賢い→遅くないんだぞ!!
再帰呼び出しは末尾再帰というのじゃないと最適化されない→自分たちが比較的想像するのは末尾再帰じゃない。
再帰呼び出しはループにしたほうが一般的に早い→へぇー
・配列へのアクセスは遅いから、一時変数に対して加算とかをして、配列へのアクセスは代入だけにすべし→ほぉー
アサーションは無効にしても遅延の原因になり得る→マジかよ・・・
・チューニングで速度は一桁、二桁違う場合がある→すげぇな
・Stringへのアクセスメソッドを使うより、char配列にしてからいじった方が早い場合が多い→めんどくせぇな
・チューニングは最後の最後にすること→最初からやれとか言われなくてよかった
・HashMapのキーはStringとかいいけど、ハッシュの結果をキャッシュすると更にGOOD→へぇ
シリアライズは工夫次第で早くなるぞ→おっ、朗報だ
・NIOパッケージは非同期IOとかがメイン→何してるんだかよくわからんクラスだったからなー
・static変数をモニターにして同期する時はsynchronizedを付けるメソッドもstaticじゃないとダメ→マジかよ!!アブネェー
・long,doubleはアトミックじゃないし、i++,i--もアトミックじゃない→これ知らないとえらいことになるよね
・キャストのオーバーヘッドも馬鹿にならん→へぇー
・publicメソッドが一番早い→でも、全部Publicにしたらクソプログラム決定だな。
・volatileキーワードにしないと複数のスレッドからの可視性は保障されない→みなさん知ってましたか?(一応知ってた)、注意しましょうね
・どんどんキャッシュしよう→俺もキャッシュとか実装しよっと
・やっぱInt最速→ループのカウンタをlongとかdoubleでやる馬鹿はいないけどね(ってかできるんだっけ?)
などなど。この本結構イイ。借りてきたけど、今度ちゃんと買って自分のものにしよっと。

そいえば、昨日裁縫道具を買ってきて、腰巻を直したんだけど、けっこう丈夫に出来た様子。家庭科とか結構得意だったんだよな〜俺。
今日は3食のうち、まともに食った食事が一度もなかった。2日間だれとも話してないし。オタク街道まっしぐらだな!!