今日のRyo

起床

6時起床。夜は早く寝てしまったので、ちょうどいい。
朝からコーディングをする。そんな事してると荷物が届いた。母親からのチョコも入っている。ちょうどいいおやつになりそうだ。

EtherRealでTOFU−Gのパケットを見てみるとSSLになってなくてドッキリ。でも、SSLとして解読させると確かにSSLになっていた。どうやらポート番号によって判別してるらしいので、デフォルトでは判別できなかったのだ。よかった。

論理回路

いきりなり授業開始時に怒られた。しょぼん。
内容はけっこうおもろかった。ただ、完璧に理解はしてないのでテスト前にちゃんと確認しよう。

研究室1

グリチャレのアカウントについていろいろ試す。どうもうまくいかなかったのだが、認証関係のファイルのパーミッションをchmod 400 * のようにしたらうまくいった。
これで、Jobを投げる準備はほぼできたぜ。

英語

A田君とムダ話をしつつ読書。このブログを教えておいたからもしかしたら見てやがるな。
そろそろ課題をやらないとまずい。

研究室にいく途中

圧縮ACに会った。どうやら本気で未踏に応募するらしい。自分もくやしいのでだめもとで応募してみようかなと思う。ダメでも来年のための情報が集まればいいやっつうことで。
圧縮ACが未踏に応募しようとは意外。人はみかけによらないものだ。でも、アイデアはまだ無いらしい。だいじょうぶかよ〜。

研究室2

とりあえず、未踏について気になりだしたので応募用のフォームをダウンロード。締め切りまで5ヶ月はあるからちゃんとやれば間に合うな。とりあえず、できそうかどうかは別として、見通しや障害になる問題を考えておかねば(ライセンスとかもね)。
そのあとは、一応未踏用のアイデアのリサーチ。時間ができた時に海外でやられてないかとかも調べておかないとな。前考えてたやつは海外でもうやってたしね(欝
一通り調べたら、グリチャレの準備に戻る。やばい逐次のもまだ書けん。というかC言語のレベルは普通の1年生とかと大して変わらない予感。やばいぞぉ。今回は提供されてるライブラリの都合上、開発をLinux環境でしなければならない。ちょうどいいので、Emacs+gcc+gdbというゴールデントリオを使いこなせるようになろう。という事でgdbを使ってみる。案外使いやすいし、便利。やるな。
ちなみに、高校生の時はVC6.0を使ってたのだが、デバッガの使い方が分からなかったので、デバッグは全部printfでやってた。それを考えれば大した進歩だな(当時はVBメインだった・・・)。

研究室からグリチャレに参加するもう一つのチームの方々にまた話を聞いた。結局、逐次のほうがましじゃねぇの?的な感じらしいので、うまい方法を考えた。
とりあえず、1、逐次のプログラムを書いて、走らせておく。 2、その後ゆっくりと並列のプログラムを書く。
一ヶ月もあれば逐次でも解けるだろうから、保険としては最適。ニヤリ。ただあんましかっこよくねぇな。

9時過ぎにコーディングしてると、自分の後ろの方からフーリエ変換とか積分とかそんな話が聞こえてきた。数学もちゃんとやっておかなきゃだなぁ。

帰宅後

今日は研究室に11時過ぎまでいたので、帰宅も遅くなってしまった。
帰宅後は日記書いたり、コーディングしたり。