Shut the iron doors on the past and the future.

Live in Day-tight Compartments.

今日のTwitter

11:51 wrote new entry -> 一行日記 http://tinyurl.com/49kpqt
11:51 [B!] KONAMI、スクエニセガバンナムコーエーの大手5社がゲーム開発現場の未来を再び討議 [URL] http://tinyurl.com/66q4at
12:05 [B!] asahi.com朝日新聞社):「あきたこまち」に萌え系イラスト JA、若者獲得狙い - 社会 [URL] http://www.asahi.com/national/update/0917/TKY200809170292.html
13:06 [B!] mitoufinal.pdf (application/pdf Object) [URL] http://hardmeter.sourceforge.jp/mitoufinal.pdf
13:37 [B!] クイックソート [URL] http://tinyurl.com/4r8bjc
13:38 [B!] ソートシミュレータ [URL] http://tinyurl.com/4rfla4
17:09 [B!] 遺伝的アルゴリズムをRで書いてみた - Seeking for my unique color. [URL] http://d.hatena.ne.jp/syou6162/20080823/1219481261
18:37 @yaoti そう言ってもらえるとうれしいぜい
20:40 椎名林檎の「私と放電」を入手。いいわー。
20:42 @hayamiz 研究室移るの?
22:13 mmap2がundefinedとか言われる。ココ(http://tinyurl.com/4u7ek6)とかに書いてあるヘッダはインクルードしたんだけどなあ。
22:36 Twitterで11分前にした発言が、現時点ですでにGoogle様にインデックスされてた。なんて恐ろしい会社!!
23:03 twitter
23:06 Jobs(職)というリンクをみて、Steve?とか思った。
23:15 [B!] H-Yamaguchi.net: Steve Jobsのスピーチ、山口訳 [URL] http://tinyurl.com/yqwn4o
23:19 自分がそう遠くないうちに死ぬと意識しておくことは、私がこれまで重大な選択をする際の最も重要なツールでした。ほとんどのものごと、外部からの期待、自分のプライド、屈辱や挫折に対する恐怖、こういったもののすべては死に臨んでは消えてなくなり、真に重要なことだけが残るからです。
23:19 by Steve Jobs
23:19 ふーむ。
23:24 @KKI ちなみに僕が見たリンクはTwitter下部にあるやつw
23:31 @hirameki 毎日一時間ぐらいおきに名言を発言するbot。Followしておくとなんとなくポジティブな気分になれる。
23:34 @hirameki 名言ボットすでにあった^^; http://twitter.com/dictumer http://blog.grayash.com/archives/737 h:4219
23:36 Twitterでユーザのfollowをしたらピュルルーとか音がした。これはデザイン変更後に追加された機能?
23:37 @kira88 @zerosylph followしますた
23:39 卒論の時のファイルがデスクトップマシンに置きっぱなしだったのだけど、ふと思い立って、まとめて研究室のNFSにバックアップとった。これでHDDがぶっ飛んだりしても大丈夫。
23:41 しかし、卒論の時の成果物のいじり方をすでに忘れかけている。ドキュメンテーションしないとやばいな。
23:41 実験に使った時の設定ファイルとか、VMイメージとか、コマンドラインとかね。
23:43 実験データも、本当はもっとちゃんと整理しておかないといかんのだよなー。
23:43 @kira88 なるほどw
23:44 mixiエコー上にもbotとか出現し始めてるのかな?
23:45 そいつがハブになってみんな繋がっちゃったりして。SNSとしては本末転倒な気がしないでもないな。
23:49 @hirameki これもある http://twitter.com/meigenbot h:4219
00:04 これを32bit環境、64bit環境で動かしたら、ちゃんとそれぞれ4bytes と 8bytesと出た。あたりまえだけど。
00:05 これで、32bit環境か64bit環境か調べられるぜ。
00:07 Linuxが32bitと64bitのどっちで動いているかを調べる方法ってうまいのがないんだよなー。/lib64があるかどうか見ればいいとも聞くけど。
01:03 VMWareとかでイメージの差分を各作業場で共有して、どこでも同じ環境を使えるようにする方法論。サイズのでかいイメージ本体は各作業場に事前に置いておいて、サイズの小さい差分のみの同期をとる。VMWareをうまく設定した上でSVNとかと組み合わせればできるかな?
01:03 @hirameki VMWareとかでイメージの差分を各作業場で共有して、どこでも同じ環境を使えるようにする方法論。サイズのでかいイメージ本体は各作業場に事前に置いておいて、サイズの小さい差分のみの同期をとる。VMWareをうまく設定した上でSVNとかと組み合わせればできるかな?
01:07 PCは一般ユーザにはどんどんオーバースペックになってるけど、そこらへんの余剰リソースはVMの利用とかで消費されていくようになるのかも。とかおもった。
01:08 VMは環境丸ごとバックアップしておいたり、そこからセットアップしたりとかができるのでやっぱ便利なんだよなー。