メモ

meadowでscheme

.emacsに http://karetta.jp/book-node/gauche-hacks/004682 の通りに設定を書けばOK。 Ctrl + c , Shift + sで評価用バッファを開いて、Ctrl + x, Ctrl + eで選択された式を評価っと。Ctrl + c,Ctrl + lでスクリプトを評価用バッファに読み込ませられる。 […

xenメモ

http://mark.foster.cc/wiki/index.php/Debian_Sarge_on_Xen なぜか、このページははてブでブクマできないんだよなー。なぜだー。[ubuntu] http://www.howtoforge.com/xen_3.0_ubuntu_dapper_drake[fedora core6] http://fedorasrv.com/xen-domu-fc6.shtml

Linuxでファイルシステムのタイプをチェック

file -k -s /dev/hda1 とか

railsのリレーションで外部キーのカラムを指定

has_one :hoge,:foreign_key => :foo_id belongs_to :hoge,:foreign_key => :foo_id とか

基本SQL文まとめ

○テーブル構造操作 ・テーブルの作成 CREATE TABLE テーブル名 (列名 データ型 , ......); ・列の追加 ALTER TABLE テーブル名 ADD [COLUMN] 列名 データ型 ; ・列を削除 ALTER TABLE テーブル名 DROP [COLUMN] 列名 [ RESTRICT | CASCADE ] ; ・テーブル制…

Radrails最強化計画

ここらへん参照http://labs.unoh.net/2006/08/post_33.html http://72.14.235.104/search?q=cache:djGEvO1G5ZcJ:ecpplus.net/weblog/20061112192752+radrails+%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E8%A3%9C%E5%AE%8C&hl=ja&ct=…

Radrailsで対応するアクション(コントローラ)とビューの切り替え

Ctrl + Shift + v

rubyで日本語文字列を指定文字数切り出す

require 'jcode' def my_truncate(str,len) if str.jlength > len str.each_char[0..(len-1)].to_s + '...' else return str end endp my_truncate("rubyで日本語文字列を指定文字数切り出す",10) => "rubyで日本語文字..." こっちの方がスマートかも "ruby…

findで条件に合致するファイルにコマンド実行

find 基点とするパス -name "ファイル名" -exec 実行するコマンド {} \; 他の条件など -type f #ファイル -type d #ディレクトリ -size +100k #100kよりでかい -atime -7 #一週間以上前にアクセスされた -mtime -1 #一週間以内に更新された -print #ファイル…

再帰的にディレクトリ内のファイルの内容を置き換える

XXX.texファイルの中身を置き換える例 for i in `find . -name '*.tex'`; do sed -e 's/情報学類/情報科学類/g' $i > $i.new && mv $i.new $i && echo $i; done なんのために使ったかはご想像にまかせます。 ちなみに、今回は日本語がシェルスクリプト内に含…

Linuxで文字コードを調べる(判定)

nkf -guess ファイル名

mplayerをインストール

http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/co4note.html#yum の通りyumの設定をしてから yum install mplayer #DVDの再生のために必要 yum install libdvdcss 起動 gmplayer うまく出力されない場合は、gmplayerの設定画面でVideo OutputをOpen GLとか…

Linuxでファイルを高速に検索

#インデックスを作成(一度つくればOK) updatedb #検索 locate ファイル名 /etc/updatedb.confのDAILY_UPDATE=no の行を DAILY_UPDATE=yes としておくと、定期的に自動でindexを更新してくれるよっと 今までfindでファイルが見つかったためしがなかったのだが…

sedを使って文字列を置き換える

sed -e 's/置換元条件/置き換え先条件/g' 置換元ファイル > 置換結果出力ファイル Ryoはsedがちょっと使えるようになった↑

Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock'

clientのソケットファイルを見に行くパスをサーバのものと合わせるべし /etc/my.cnfに[client] socket=/var/lib/mysql/mysql.sock

MySQLの設定ファイルのありか

/etc/my.cnf 文字コードを設定するには下のようにdefault-character-setを設定 [mysqld] default-character-set=utf8 [mysqld_safe] default-character-set=utf8 データベースの文字コードを確認するには mysqlshow -u USER_NAME -p --status DB_NAME

Linuxでシステム起動時にコマンドを実行させる

/etc/rc.d/rc.local に書き込んでおくべし

Windowsちょっとしたショートカット

名前の変更 F2 先頭へ移動 Ctrl + Home #Emacsでいう Ctrl + a 末尾へ移動 Ctrl + End #Emacsでいう Ctrl + e 新規フォルダ 右クリック後 wf新規テキストファイル 右クリック後 wt ※http://kiz.jetos.com/software/kizsne/で"新規テキスト文章"を"txtファイ…

Subversionの設定

↓の通りやったらすんなりいけた。素晴らしい!! http://park1.wakwak.com/~ima/centos4_subversion0001.html

cronが動いているか確かめる

/var/log/cron を見る か cronの設定ファイルに MAILTO="hoge@hoge.com" のように通知先を設定する

fat32のディスクをマウント

ファイルシステムをmsdosと指定するとファイル名が短縮されてしまうので mount -t vfat /dev/sdb1 /mnt/usbhdd とすればOK

Linuxでデバイスの情報を表示

fdisk -l

ls

最終更新時刻でソートして表示 ls -clt 最終アクセス時刻でソートして表示 ls -ult メモ

Linuxでプロセスツリーを表示

pstree メモ