PONG風 3D壁打ちゲームをUnityで作ってみた

お盆休みに「砦の攻防」というレトロゲームにインスパイアされた、2DゲームをUnityで作ったのですが、
 
ryogrid.hatenablog.com

 
折角Unityをいじったのなら、3Dもやっておかなきゃじゃね?
と思い、「PONG風 3D壁打ちゲーム」を同じくUnityで作ってみました。
 
※確認無く音がでるのでご注意ください
Unity WebGL Player | 3DPONG
 
まだ作りかけですが、一応動くものができたので、アーリーなんたらの精神で公開してみます。
 
githubリポジトリはこちら (masterは別のゲームなので注意)
GitHub - ryogrid/ryogridGamesByUnity at 3dpong

 

操作方法

・マウスで透明なラケット?板?を移動
・スペースキーで弾を前面に向かって射出(一個画面に出ている間はもう一度押しても次の弾は出ません)
・青いラケットで跳ね返ってきた弾をブロックすると跳ね返せる
・ブロックできずに後方に弾がいってしまったらその弾の回?はおしまいで、スペースキーで次の弾を射出する
 
ちなみに、PONGというのはコレです。皆さん一度は見たことやったことあると思います。
Atariのオリジナル版をやった人は少ないと思いますが)
 
www.youtube.com

 

残TODO

・【済】ラケットで弾が見えなくなることが多いので、ラケットを透明にした
・【済】跳ね返せた回数ぐらいは出したい
・【済】弾とラケットの位置関係が分かりにくいので、弾の中心からZ方向に水平にビームみたいなのを出すようにする
・【済】弾の移動方向のX, Y, Z 成分のバランスが適切な範囲に収まるようによろしく調整されるような仕組みを入れる
・【済】ラケットをもっとスムーズに動かせるようにしたい
・【済】マウスで操作できるようにしたい
・【済】ラケットに当たったタイミングが分からないので、当たった時に音を出すようにする
・【済】壁でバウンドした時にも音を鳴らす
・【済】ずっと同じスピードだといつになっても終わらない可能性があるので、だんだんスピードアップするようにしたい
・【済】弾がバウンドした箇所に跡を残す演出
・【済】弾がバウンドした箇所に煙を出す演出
・ラケットがステージをはみ出さないようにしたい

 

謝辞

最初は普通にRigibodyコンポーネントで反発を実装していたのですが、そうすると想定と異なった動作をしてしまう問題が発生して困っていたのですが(入射角が無視されて面に対して垂直に弾道が変わるとか)、以下の記事を参考に修正することで解決することができました。
有益な情報の共有に感謝いたします。
 
www.unipafu.com